今、我が家では2頭目の犬を飼っています。
前の犬は外犬で、雑種の雌でした。
最初は近所のホームセンターに売っているような、 どこにでもある安いドッグフードを食べさせていましたが、 年齢が上がるにつれて噛む力も衰えてきたので、 柔らかい半生タイプの少し高級なドッグフードを食べさせることにしました。
そうすると食べやすいのでしょう、あっという間になくなりました。
安いタイプのドッグフードも限界があるなと感じた出来事でした。
2頭目は現在飼っている、室内犬の雌です。
やっぱりもうおばあちゃんです。
この子は最初から我が家で飼っていたわけではなく、親戚から分け合って譲り受けた子で、 これがまた高級なドッグフード思考の子なんです。
歯が悪いと思って最初は半生タイプのドッグフードを与えていましたが口にせず、 仕方なく普段買わない高級のドッグフードを与えてみました。
これなら食べます、とてもグルメです。
なんて高級志向でしょう。
犬の味覚も捨てたものじゃありませんね。
けれど高級なドッグフードは買い続けていても後々負担がかかってくるので、 今は色々試行錯誤しながら他のご飯に織り交ぜて食べさせる形をとっています。
前の犬も現在の犬も、どちらともやっぱり安いドッグフードよりは高級なドッグフードが好みでした。
それは何も犬だけではなく、人間でも同じことだと思います。
けれど今度また新たに犬を飼う機会があるなら、最初から高級なものを与えるよりは、 味に慣らすという点でも安いドッグフードから始めようと思います。
高級なドッグフードが、もう少し安くなればなぁ…と思う今日この頃です。
